「見どころはチームパシュートが金メダル大本命!」
チームパシュートとは??
こんな事を思う方も多くいらっしゃると
思います。
私もそうでしたから!!笑
実は2006年のトリノ五輪から
正式種目になっています。笑
別名「団体追い抜き」とも呼ばれ、
会場を賑わている競技の一つなんです!
ちなみに日本の主な成績は
2010年のバンクーバー五輪で
なんと銀メダルを獲得していました!
その時のメンバーが
現在短距離のエースの“小平奈緒選手”です!
今回は団体パシュートという競技で
私の様に無知な方でも
競技を一緒になってワクワクできる
解説記事を書いてみました♪
ルールや説明、見所や注目選手と
日本勢の大躍進の理由をご紹介していきます♪
目次
“チームパシュート”の見所やルールが知りたいっ!
チームパシュートとは、
三人の選手が1チームになって
競い合う団体競技になります。
チームって名前が付いてるぐらいだから
それぐらいアナタも察しがつきますよねっ。笑
ホーム側とバックストレート側の
二つの異なるスタート地点から、
2チームの三人が同時にスタートし、
隊列を組んで400mのリンクを
6周滑走する競技です。
チームの三人目がゴールしたタイムで
順位が決定します!
先頭の選手は空気抵抗を大きく受けて
一番早く体力を消耗してしまいます。
その為に三人がコーナーで
先頭を入れ替わりながら滑走します。
この入れ替わる瞬間が
見所の一つと言っていいでしょう。
三人の呼吸やリズムが合わず、
「私もう疲れたから変わって~♪」
もちろん競技中にこんな事言えませんので、
各チームは最初から誰を先頭で、
何周滑走したら交代するかを
決めておく必要がありますよね。
すごくシンプルな競技に思えますが、
選手同士のコミュニケーションや、
選手の事をしっかり理解していないと
難しい競技の様に思えます。
そして最大の見所はやはり、
ゴールシーンでしょう♪
「ゴール後のスッピン美女に注目!」
これ、他の短距離の記事でも
紹介させて頂きましたよね♪笑
なぜ二度目っ!!
何度でも紹介したいからです!
これは私の勝手なエゴです。笑
なんと今回は三人の選手が一緒になって
ゴール直後にサングラスを外し、
ユニフォームを脱ぐシーンです♪
あのシーンはアスリート美女の
“スッピン”がタダで拝める貴重な瞬間です☆
・・・ってまた見どころってそこっ??
余談はさておき、
この種目は日本にとってメダル大本命なんです!
しかも、「金、金、金」と金メダルを
いっきに三個獲得できるチャンスですから
絶対に逃してはいけない競技になりますっ!
チームパシュートが日本最強ってホント?
チームパシュートで日本が最強と称される
理由は二つあります。
理由1 他国が真似できない日本人の特徴
私たち日本人の最大の特徴と言えば、
“譲り合いの精神”と”謙虚さ”を
兼ね備えている事だと思います。
その性格を持ったパシュートの三選手は
お互いに相手を尊重し、
そして疲れた選手を気づかい、
一糸乱れぬ隊列を組む事ができる
唯一の国なんです!!
理由2 絶対的エースの存在!!
日本の中距離会の絶対的エースと言えば、
“高木美帆”選手ですよね♪
高木美帆選手は元々短距離から中距離を
得意とする選手でしたが、
高木選手自身の武器でもある
「チャレンジ精神」で
常に大会に出場する時は、
複数種目エントリーする事で
全ての競技で活躍が期待できる
オールラウンダー選手に成長しました。
そんな高木選手の最大の武器は
後半になっても落ちない”スタミナ”です!
その高木美帆選手のスタミナを武器にした
チームパシュート日本代表は
快進撃を続けます!
日本の戦術は”高木美帆”?
パシュート日本チームの戦略は、
無尽蔵のスタミナを持つ高木美帆選手が
スタートから先頭で1.75周滑走します。
二人目の佐藤綾乃選手が持ち前の
スピードを生かすために1周、
三人目の高木菜那選手が1.5周、
残りの1.75周は高木美帆選手が
再度滑走する構成になっています。
高木美帆選手は合計3.5周先頭で
滑走する事になるので
そうとうなスタミナがもとめられますね。
この様な戦術をパシュートのコーチ陳は
「戦術”高木美帆”」と命名しました♪笑
高木選手が二人????
そうなんです、
今回のチームパシュートには
姉の菜那選手、妹の美帆選手の
“美人・高木姉妹”が出場するのです♪
二人ともレース後の笑顔が大変ステキで
金メダルを獲得した際は
とびきりの“W高木スマイル”を
見せてくれる事でしょう♪
選手プロフィールとパシュート放送予定
高木美帆(たかぎ・みほ)
出身地 :北海道
生年月日:1994年5月22日
身長 :164cm
出身 :日本体育大学
所属 :日本体育大学助手
高木菜那(たかぎ・なな)
出身地 :北海道
生年月日:1992年7月2日
身長 :155cm
出身 :帯広南商業高校
所属 :日本電産サンキョー
佐藤綾乃(さとう・あやの)
出身地 :北海道
生年月日:1996年12月10日
身長 :157cm
出身 :高崎健康福祉大学
所属 :高崎健康福祉大学
菊池彩花(きくち・あやか)
出身地 :長野県
生年月日:1987年6月28日
身長 :170cm
出身 :佐久長聖高校
所属 :富士銀行
【チームパシュート女子】
2月19日(月)20:00~(予選)
2月21日(水)20:00~(決勝)
まとめ
実はこのメンバーで、
昨年のW杯アメリカ大会で
「世界新記録」で優勝してるんです!!
もしメダルが獲れなかった時は
高木姉妹が兄弟げんかをした時
ぐらいではないでしょうね♪笑
ここまでお読みいただきありがとうございます♪