引用元:https://cdn.mainichi.jp
昨年は5シーズンぶりにJ1へ挑み
堅守速攻をベースとした手堅い戦術と
途中加入の”ジェイ”選手が融合し
11位でフィニッシュした
コンサドーレ札幌。
16年ぶりにJ1残留を果たし
クラブの当面の目標でもある
「J1定着」に向けて
今回は台風の目となりそうな
コンサドーレ札幌の
選手紹介や移籍情報、
対戦日程や見どころを
まとめて紹介します♪
目次
コンサドーレ札幌2018 選手年俸を紹介
ゴールキーパー【GK】
1菅野 孝憲(スガノ タカノリ)
33歳 178cm/75kg
【推定年俸 3500万円】
21阿波加 俊太(アハカ シュンタ)
23歳 188cm/77kg
【推定年俸 400万円】
25ク・ソンユン
23歳 195cm/82kg
【推定年俸 3000万円】
ディフェンダー【DF】
2横山 智伸(ヨコヤマ トモノブ)
32歳 184cm/75kg
【推定年俸 2500万円】
3田中 雄大(タナカ ユウダイ)
29歳 169cm/68kg
【推定年俸 720万円】
4河合 竜二(カワイ リュウジ)
39歳 183cm/75kg
【推定年俸 2000万円】
5福森 晃斗(フクモリ アキト)
25歳 183cm/75kg
【推定年俸 2400万円】
15菊池 直哉(キクチ ナオヤ)
33歳 181cm/74kg
【推定年俸 4000万円】
20キム・ミンテ
24歳 187cm/78kg
【推定年俸 1800万円】
32石川 直樹(イシカワ ナオキ)
32歳 180cm/74kg
【推定年俸 3000万円】
35進藤 亮佑(シンドウ リョウスケ)
21歳 181cm/70kg
【推定年俸 720万円】
37濱 大耀(ハマ タイヨウ)
19歳 182cm/73kg
【推定年俸 360万円】
ミッドフィルダー【MF】
6兵藤 慎剛(ヒョウドウ シンゴウ)
32歳 172cm/68kg
【推定年俸 3500万円】
7ジュリーニョ
31歳 184cm/78kg
【推定年俸 2400万円】
8深井 一希(フカイ カズキジ)
22歳 177cm/72kg
【推定年俸 960万円】
10宮澤 裕樹(ミヤザワ ヒロキ)
28歳 182cm/72kg
【推定年俸 2000万円】
14駒井 善成(コマイ ヨシアキ)
25歳 168cm/64kg
【推定年俸 2500万円】
17稲本 潤一(イナモト ジュンイチ)
38歳 181cm/77kg
【推定年俸 3600万円】
18チャナティップ
24歳 158cm/56kg
【推定年俸 1800万円】
19白井 康介(シライ コウスケ)
23歳 165cm/63kg
【推定年俸 550万円】
26早坂 良太(ハヤサカ リョウタ)
32歳 183cm/73kg
【推定年俸 1800万円】
27荒野 拓馬(アラノ タクマ)
24歳 180cm/65kg
【推定年俸 1000万円】
41三好 康児(ミヨシ コウジ)
20歳 167cm/64kg
【推定年俸 1400万円】
44小野 伸二(オノ シンジ)
38歳175cm/76kg
【推定年俸 3000万円】
フォワード【FW】
9都倉 賢(トクラ ケン)
31歳 187cm/80kg
【推定年俸 3000万円】
11ヘイス
28歳 182cm/78kg
【推定年俸 3600万円】
13内村 圭宏(ウチムラ ヨシヒロ)
33歳 174cm/67kg
【推定年俸 1800万円】
31宮吉 拓実(ミヤヨシ タクミ)
25歳 172cm/66kg
【推定年俸 1500万円】
38菅 大輝(スガ ダイキ)
19歳 171cm/69kg
【推定年俸 460万円】
40藤村 怜(フジムラ レン)
18歳 176cm/68kg
【推定年俸 360万円】
48ジェイ
35歳 190cm/89kg
【推定年俸 5500万円】
コンサドーレ札幌2018 移籍情報
新加入選手
GK 菅野 孝憲
※京都サンガから期限付き移籍
引用元:https://www.soccer-king.jp
GK 阿波加 俊太
※愛媛から期限付き移籍
引用元:https://www.soccer-king.jp
MF 白井 康介
※愛媛から移籍
引用元:http://www.consadole-sapporo.jp
MF 駒井 善成
※浦和から期限付き移籍
引用元:http://www.urawa-reds.co.jp
MF 三好 康児
※川崎Fから期限付き移籍
引用元:https://sportiva.shueisha.co.jp
FW 宮吉 拓実
※広島から移籍
引用元:https://f.image.geki.jp
FW 藤村 怜
※札幌U-18より昇格
引用元:https://f.image.geki.jp
退団選手
GK 金山 準樹
※岡山へ移籍
GK 杉山 哲
※東京ユナイテッドFCへ移籍
DF 上原 慎也
※愛媛へ移籍
DF 増川 隆洋
※契約満了
MF 石川 謙伍
※サムットサコン(タイ)へ移籍
MF マセード
※ブラガンチーノ(ブラジル)へ移籍
MF 前 寛之
※水戸へ期限付き移籍
MF 中原 彰吾
※長崎へ期限付き移籍
FW 金園 英学
※甲府へ期限付き移籍
コンサドーレ札幌 J1リーグ試合日程と試合結果
引用元:https://www.jleague.jp
2/24(土)第1節
14:00~ VS 広島(アウェイ)
3/2 (金)第2節
19:00~ VS C大阪(アウェイ)
3/10(土)第3節
19:00~ VS 清水(ホーム)
3/18(日)第4節
14:00~ VS 長崎(ホーム)
3/31(土)第5節
15:00~ VS 鹿島(アウェイ)
4/7 (土)第6節
14:00~ VS 名古屋(ホーム)
4/11(水)第7節
19:00~ VS 湘南(ホーム)
4/14(土)第8節
14:00~ VS 柏(アウェイ)
4/21(土)第9節
16:00~ VS 浦和(アウェイ)
4/25(水)第10節
19:00~ VS 横浜FM(ホーム)
4/28(土)第11節
14:00~ VS 仙台(アウェイ)
5/2 (水)第12節
20:00~ VS 鳥栖(アウェイ)
5/5 (土)第13節
14:00~ VS G大阪(ホーム)
5/13(日)第14節
16:00~ VS FC東京(アウェイ)
5/20(日)第15節
17:00~ VS 神戸(アウェイ)
7/18(水)第16節
19:00~ VS 川崎F(ホーム)
7/22(日)第17節
19:00~ VS 磐田(ホーム)
7/28(土)第18節
18:00~ VS 名古屋(アウェイ)
8/1(水)第19節
18:00~ VS 長崎(ホーム)
8/5(日)第20節
14:00~ VS 柏(ホーム)
8/11(土)第21節
13:00~ VS C大阪(ホーム)
8/15(水)第22節
19:00~ VS G大阪(アウェイ)
8/19(日)第23節
13:00~ VS FC東京(ホーム)
8/25(土)第24節
19:00~ VS 清水(アウェイ)
9/1 (土)第25節
未定 VS 神戸(ホーム)
9/15(土)第26節
未定 VS 川崎F(アウェイ)
9/22(土)第27節
未定 VS 鹿島(ホーム)
9/29(土)第28節
未定 VS 鳥栖(ホーム)
10/5(金)第29節
未定 VS 横浜FM(アウェイ)
10/20(土)第30節
未定 VS 湘南(アウェイ)
11/3(土)第31節
未定 VS 仙台(ホーム)
11/10(土)第32節
未定 VS 浦和(ホーム)
11/24(土)第33節
未定 VS 磐田(アウェイ)
12/1(土)第34節
未定 VS 広島(ホーム)
コンサドーレ札幌の見どころと注目選手は?
元浦和の指揮官”ペドロヴィッチ”就任
広島、浦和で演じてきた
攻撃的なパスサッカーを
今期は札幌で実現する為に
札幌の監督に就任しました。
昨季は札幌戦での敗戦直後に
浦和の指揮官を解任されており
何かと縁のある新天地に
就任する事になりました。
堅守速攻をベースに
戦ってきたチームに
新たなメソッドを植え付け
チームを変貌させてくれるでしょう♪
今季こそブレイク!宮吉拓実の存在
札幌移籍が宮吉選手のキャリアを
大きく変化させてくれるでしょう!
その高い攻撃センスは
誰もが認める一級品ですが、
ここ最近は負傷などもあり
出場機会を減らしていました。
攻撃的な監督の采配のもと、
才能を開花させ、
チームを勝利に導いてくれるでしょう♪
攻撃陣を支えるのは外国人トリオの存在?
昨季の主力だけでも外国人枠の
3枠をオーバーしている上、
宮吉選手、三好選手らが
戦力に加入した事で
まさに最激戦エリアになりましたね!
チームのバランスを考えると
1トップにジェイ選手をおいて、
チャナティップ選手、
ヘイス選手が二列目に
並ぶと思われます。
外国人勢ばかりが目立って
しまいがちですが、
札幌のと言えば‥
都倉選手を忘れてしまっては
いけませんよね♪
ポジション争いが激化する中、
相乗効果で必ず”都倉選手”も
復活してくれるはずです!
まとめ
コンサドーレ札幌は
チームの平均年齢が
浦和に次いで二位の
高年齢チームです!
最も体力が必要な夏場に
不安を感じるところもありますが、
駒井、三好、宮吉の
期待の若手アタッカーが
後半になってもきっと
相手チームをかき回して
くれるでしょう♪
まずはJ1定着を目標に
上位を脅かす存在になる事を
期待しています!!
ここまでお読みいただきありがとうございます♪